はじめての畑で、
どう作付けすべきかは悩み所🔰
この耕作放棄地からの農地には、
どんな品種の野菜が適しているのか、何を自分の強みの野菜として売り出したいのか、しっかり計画しなければならない。
今回、私達は初めてにして
淡路島で欠かせない“玉ねぎ”もチャレンジしよう!!!という事に。
挑戦する品種は、
極早生種【玉の春】
中生種【トロペアロッサルンガ】の二種類。
私たちまだ玉ねぎを吊り干し出来るような納家がないので、即抜いて出荷出来るよう“極早生玉ねぎ”を栽培します(^-^;
トロペアは、中生で極少量のお試し。
しっかり収穫量増やせるようになったら出荷も検討したい!
そして、
早く自分の“玉ねぎ小屋”欲しい✨
👇淡路島名物の“玉ねぎ小屋”は、あちこち建てられております。
私も知らなかったけど
実は淡路島の玉ねぎ、
無農薬のものは1%にも満たない。
これは産地ならではの現状ですねぇ。。
私の借りてる農地は、周りの仲間が無農薬栽培なので、本当に有難いのです(。・´д`・。)
周りにたくさん慣行農家さんのいる畑では、万が一その一帯で玉ねぎの病気が出た場合、農薬をかけない我らは、真っ先に目の敵にされてしまうのです😖💧💨
💬ちなみに、淡路島では極早生玉ねぎは9月の下旬頃から種蒔→苗床に移動して10月中旬に定植するのが一般的。
広さにして1反弱。
作付けは、玉ねぎ:葉物根菜=5:5の割合で行う予定(^-^)
無農薬玉ねぎだけでもきっちり売れるように販売方法や売り先も、少しずつ営業しながら広げていこう!!