土作り①

さてさて、土作り…🎵

と言っても簡単にいくものではない。

恐らく長い時間をかけてゆっくりと変化していくものだと思います。

セイタカアワダチソウが群生=窒素分が乏しい事が分かるため、地力を補う為に窒素分を確保する必要があり探してみました!

自然も食も豊かな淡路島。

肥料はもちろん、将来飼う予定の鶏ちゃんの飼料も地域資源を活用したい!と考えてます。

私達の住んでる洲本市五色町は、町をあげて菜の花栽培が盛んです。4月には美しい菜の花があちこち咲いております。

そこで、幸運な事に!
ご近所の菜種油加工所でナタネ粕を150㎏無料で頂く事が出来ました(^^)/

そして更に、研修先の鶏フンも同じく150㎏程頂きました~出所の分かる肥料を近くで手に入るとは有難や。。

その後、えひめAI500倍希釈を散布し刈草の分解を促します!

これらを全て撒いた後、旦那Uさんがなるべく低速ゆっくりトラクターで耕す。

このように👆
トラクターかけた後も、借り倒した雑草の残さと根っこがふんだんに残ってるー、、うーむ、心配。。

この有機物が今後どう変化していくか…(>_<)

とにかく毎日観察して、変化を敏感に捉えていきたいと思います‼️